千尋を目指す思索の渦

どーも。先哲の思想に触れるのが好きな学生です。

【#11 センターレベル英語】 第18回分出題の解説

 どーも、ぱなそです。

 

 更新が一週間ほど途絶えてしまいました(有言実行)。が、今週は極力更新を頑張りたいと思います。一日一文、捻り出すだけなんだから……

 解説をpdfにするのは止めます。ここに直に書いていく感じで統一します。

 

今回の問題のリンク

問題☞https://twitter.com/chisuga_mai/status/1302922128459669504?s=20

 

解説

 今回の問題はどうだったでしょうか。先週(【#10 センターレベル英語】第17回分出題の解説 - 千尋を目指す思索の渦)から"比較"をテーマにしていたりします。もっとも、今回の構文は”比較”の中でも最初の方に習うものですから、そこまで難しくなかったかもしれません。

 それがどんな構文だったかというと……

The 比較級 ..., the 比較級 ...

ですね。この形が見えてしまえば、後は簡単ですね。

 

答え☞二番目

 

(ア)について

 最初のTheの直後ですから、( ア )には比較級が入ります。選択肢の中で比較級になっているのは、moreの方ですね。

much(原級)more(比較級)most(最上級)

 

(イ)について

 betterとyou'dがあるから、had betterかな?と思ってはいけません。ここのbetterは別に構文の中に組み込まれる比較級ではありません。ということは、theの後ろに続いているbetterは you'd ( イ ) better. のように、( イ )を修飾する副詞であると考えます。選択肢を見てみると、playかplayedかの二択ですね。ということは、

①You'd play well. ☞You would

②You'd played well.☞You had

ということになりますが、どちらが正しいか分かりますか。 これは、前半のThe more you practice, のところにヒントがあります

 

 さて、時制は過去ではないですから、①の表現が正しいことになります。ということで、you'd=you wouldだったということです。

 

なんで、the?

  Theは「かっちりと指定する」感じだと思ってみましょう。

The (more you practice), the <better you'd play>. (練習した)分だけ、<上手くなる>

という、この(     )と<   >のバランスをtheが受けているんですね。バランスをかっちりと指定している、という感じだということです。

 

 

 今回は以上です。お疲れ様でした。また次回、お会いしましょう。